モーニン!

ただのOLが平日限定で9:00までに更新するブログ

10年一緒だったヒモ男と別れるまでの苦悩について

おはようございます。あやなです。

あぁ、私、岐路に立っています。そう感じます。今別れてしまえばこれから楽になるのだとわかっているのです。なのに、なぜか私はこいつを手放すことができません。

金のかかる男なのです。

毎月こいつのために1万円弱も払っている。

かと思えば、すぐに傷ついて、うじうじと動かなくなったりもします。何度宥めすかしたことか!  その度にまたお金がかかる!

こないだなんて、1週間近く放浪の旅に出てたんですよ。私には何の連絡もなく!

 

本当に手間のかかる男。

とにかく金がかかる男。

そう、携帯電話です。

 

「ぶっちゃけ、迷ってる理由がわかりません!」

そうだなー、そうなんだよなー……。

「だって、明らかに損するのわかってるじゃないですか!」

わかるよ、君の言ってることはよーーーく、わかるよ……。

けど、なんだろう、この女子会感!

「ヒモ男と付き合っている私を説得する、正義感と良心の塊みたいな友人」感!

そんな男、やめときなよ!(byケイコ)みたいな。ケイコって誰だ?

ふらりと家電量販店に足を踏み入れると、格安スマホ販売員のお兄さんに捕まりました。正直ちょっと興味はあったのです。何かと出費の多い今日この頃、少しでも生活費を減らして貯蓄に回したいと思っていました。

料金プランを聞いても魅力的。

端末もそこそこ良さそう。

けれど、どこか煮えきらない態度の私に、お兄さんはかなり熱の入った説明をしてくれました。

「毎月携帯料金に8000円くらい払ってるんですよね?  それが、格安スマホに乗り換えるだけで毎月3000円くらいになるんですよ。つまり、違約金を払っても2ヶ月くらいで回収できるんですよ!」

「そ、そうですねぇ……」

「回線も大手通信会社の回線と同じものだし、端末もいい物が入ってて、全然ストレスないです!」

「はぁ、そういう話を聞いたことはあります……でも……」

「もう、何がそんなに不安なんですか?」

不安……というか。

「いやぁ、なんというか……長年連れ添った男とは別れづらい、みたいな感じですかねぇ……」

そう、私たちは既にズブズブの関係にありました。

私と、この契約は。

初めて携帯電話を手にしたのは、中学3年生の頃です。何故か受験の直前に買ってもらいました。(普通、合格してからだと思うんですよね、こういうの!笑)

それから、au一筋12年。

その12年の間に、携帯はどれだけ進化したことか!  カメラがついたり、アドレス交換を楽に行うために赤外線通信がついたり、小型化したり、かと思えばスマホが台頭してきたり……。

ピンクや白や、シルバーグリーン。色や形を変えながら12年一緒にいた私たち。

しかし、お兄さんは「正義感と良心の塊」の女友達さながらに私に畳み掛けます。

「考えてもみてくださいよ、12年一緒にいるからって大した割引とかないでしょ?」

「ないですねぇ……。何ヵ月にいっぺん、1GB通信量増やしておいたから! ってメールが来るくらいですかねぇ」

「しょっぺえ!  そんなん、たまーに皿洗ってくれるレベルのヒモ男と同じですよ!  なのに、そんな男のために高い料金払い続けるんですか!」

「いや、そのサービスがしょっぺえっていうのは、私だって承知の上なんです!  けど、なんでしょうね、この離れがたさ!」

お兄さんは訳がわからないよ、と言いたげに、肩をすくめます。すみません、とヘラヘラ笑いながら、私は彼との関係について頭を悩ませていました。

正直自分でも、新しい男に乗り換えるべきなのかな、と思っているのです。毎月5000円も安くなるなら決断は早い方がいい。

あぁ、でも……。

私たち、ずっと一緒にいたじゃない……。

英雄……。

 

キャンペーン、2月一杯までだそうです。

あと2日で結論を出せるか。英雄とのズブズブの関係に見切りをつけられるのか。

乞うご期待です。

 

*************************************

本日の起床時刻

9:46

朝ごはん

カレーパン+中華スープ

************************************

もうすぐ春が来る。それが答えで十分だ

おはようございます。あやなです。

ふあぁーーー、懸念事項を一つクリアして、少し気が晴れました。もう大丈夫。大丈夫です。十分です。世が世なら大蛇の生け贄に捧げられそうなくらい、それはもう卑弥呼が眉をひそめるくらい、晴れ女なんですよ。曇り空を背負ったままでは歩けないんです。

最近、雨が多くて。空も曇りがちで、なんとなくどんよりしておりました。

花曇りの春は好きじゃないんです。

雲を振り切ってきました。まぁ、勝手に雲を背負っていたのは私ですが、結果が出ないと人って弱気になるよなぁ。でももう大丈夫です。何言ってるかわからないと思うので、独り言ということにしてください。

あとは野となれ山となれ、で!

さぁ、書こう。面白いことしよう。

 
f:id:ui_a:20170225162559j:image


f:id:ui_a:20170225162705j:image


f:id:ui_a:20170225162746j:image

先日の太宰府にて。

桜より、梅が好きかもしれない!

梅酒呑みたいなー。と、思いました。


f:id:ui_a:20170225162902j:image

(梅酒はなんか違う……)

カメラももっと上達したい!

昨日の飲み会で映画談義して高まったので、映画も借りてきました。「ミスティックリバー」です。高校時代に副担の先生に「観て!」と言われて10年以上経ってようやく観ます。ごめんなさい、福田先生。

あと、仮面ライダーを見るぞー!

こんな感じで、今日も私は元気です(*´-`)

 

**************************************

本日の起床時刻

8:00

朝ごはん

飲むヨーグルトwithアロエ

*************************************

どすこい! 太宰部屋

おはようございます。あやなです。

本日は大相撲のお話です。

先日ですね、太宰府に向かう車の中で、大相撲には負け越すと降格になる「角番」という制度がある、という話になりました。

角番とは……

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E7%95%AA
角番 - Wikipedia

ほうほう。現在では大関によく用いられる用語であると。

そのとき、仲間が言っていたこと。

「でも、これ横綱になると勝ち続けるか、引退かしかないんですよね……」

たとえば、作家の引退って何なんだろう。

本を出さなくなったら引退なのか?  書かなくなったら引退なのか?

結論としては、

「作家の引退は、つまり死なのではないか?」

結局死ぬまで書き続ける生き物なのではないか?

作家談義はさらに加速していきます。作家を目指す者が集まる車内で盛り上がったのはこの話題。

「あなた、何部屋に入門した?」

何部屋!

作家は死した後、親方として自分の部屋を持つのか!

簡単にいうと、誰の文学に影響を受けたか?  とかそういう話なんですけど、何部屋って面白すぎません?

 

私は断然、太宰部屋です。

読みながら、メチャクチャめんどくさいなこいつ、と思う作品はあるけれど、やっぱり太宰治が好きです。「人間失格」みたいな重めで暗めの話も好きですが、「女生徒」のような軽やかで艶のある文章の方が好きです。なんだろうな、あの色気!  私も色気出したい!

それを言うと、

「あ~、わかる~」

「そんな感じ」

と言われました。ええ、そうですか?

好きそうですか?  太宰。

 

そうですね、私も太宰部屋の力士として、親方のような文章を書けるようになりたいですウッス!

もし叶わないなら、最悪、太宰部屋のちゃんこ鍋屋を作ります。入水ちゃんこ!  ……なんて、不吉ですか?

 

そんなこんなで、正念場です。

ハァ……胃が痛いです……。

 

*****************************************

本日の起床時刻

7:17

朝ごはん

ネオレーズンバターロール+コーヒー

*****************************************

苦しさを愛せよ

おはようございます。あやなです。

超特急で、とりあえず、更新。

ずっと朝起きれてなくてもうだめだぁと思いながら、しかし弱音を吐くのもお門違いなので(だって自分で決めたルールなんだもんよ)うだうだしてました。

できないことよりもできることを考えたら、それでいいのかな。なにかを始めようとか成し遂げようと思う必要はないって誰かが言ってました。そうやってハードルを上げるからがんじからめになって何もできなくなっちゃうんだって。

そういうものなのかもしれません。

モーニン! どころか、イブニン! どころか、グンナイ! なんですけど、やっぱり書くのは大好きなんですよね。

 

先日物書き仲間と出掛ける機会がありまして、いろんなことを話しました。そのときのことはまた改めて書きたいのですが、一つだけ。

物語を作るって楽しいなと思いました。

一つの素材をぶわーっと広げていく感じ。

確かに料理に似ているかもしれません。ただのじゃがいもがカレーになったり、ポテトサラダになったりするように、素材が形を変えていく。その行程の楽しさをずっと忘れていたように思います。

この楽しさをいつまでも味わっていたいし、読んでいるかたにお裾分けしたい。

そんな気持ちで書き続けられたらいいな、と思います。

思いっきりカルテットに泣かされて戸惑ってる

おはようございます。あやなです。

本日2本目の記事、ということで、21日があと12分で終わろうとしている中、記事を書いています。こういうチキチキタイムレースみたいなの、大好きなんですけど、重圧に激弱い胃を何とかしたいとは思っています。あ、あと10分になった。

 

先ほどまでなんと緊張感のないことにドラマ「カルテット」を見ておりました。いやぁ、怒涛の展開でですね、ラスト5分で完全に戸惑っています。最近の超展開についていけてない視聴者がここに! てかここからどう展開するんだ、って頭を悩ませたまま1週間を過ごすことになりそうで大変です。あー、頭抱える。

 

しかし今回は、終始シリアスでしたね。

巻夫妻のモノローグで語られる、失踪の顛末。私は女だからか、真紀さんに感情移入してしまって、途中から号泣していました。夫さんの気持ちもわかるんですけどね……でもー! ともだもだ。

「家族になりたかった」妻と「恋人でいたかった」夫。

結婚し、互いの欲しかったものが逆さになるという言葉に、ぐうと喉を鳴らしてしまいました。カルテットがここまで「夫婦」というテーマを扱うドラマだと初めは予想していなかったので、毎週手を変え品を変え出てくる夫婦の形に胸が締め付けられます。

形を変えてしまうものって怖い。

いつまでも同じままでいてほしいと願うのに、いつの間にかすれ違っている。

真紀さんがドラマの中で男女でもなんでもなくただの人間として付き合えたら、こんなことにはならなかったのかな、みたいなことを言うのですが、それがもうね。

人間は変わる生き物だから尊いと思います。

その一方で、その可変性を怖いと思います。

心変わりは当たり前で、一度味わった痛みすら忘れてしまう生き物だから、私は悲しい。真紀さんが「離婚」というワードを口にしたのは、夫の失踪から1年経ってカルテットのメンバーと音楽を再開したからでもあると思うのです。吹っ切れる準備ができたような、清々しい表情でした。

 

……なんだけどね。

あのラストはどういうことなんですかね?

あーあー、来週まで待てないよう。ドラえもーん、毎週火曜日に飛べるタイムマシン出してよー最終回まで続けて見たいよー!

カルテットの公式本も予約済みです。

最終回が大団円だったら、自宅でスタンディングオベーションします。

 

それでは、また数時間後。

皆さん、おやすみなさいませ!(*'ω'*)

 

************************************************

本日の起床時刻

7:13

朝ごはん

コンビニでメロンパン買って食べた

************************************************

このコピーにピンと来たら「クズの本懐」を読もうじゃないか

おはようございます。あやなです。

実は昨日をもってブログ開設4ヶ月でした!

「あ、今日ブログ開設して4ヶ月ですわ」

「お、おめでとうございます」

朝からそんな会話を交わしたにも関わらず、昨日は埼玉からいらしたライティング仲間と一日歩き回り食べまくり、途中でプロのフクロウ(フクロウカフェ勤務)のオフを尾行したり、美味な水炊きと胡麻サバを食べたり、お酒を飲み比べたりと、遊び回っておりましたので、もうすっかり記事を書くという意識が頭から抜け落ちておりました!

申し訳ない!

今から2本書くので勘弁してつかぁさい!

 

さて、「クズの本懐」という漫画が巷で流行っているようですね。

クズの本懐(1) (ビッグガンガンコミックス)

クズの本懐(1) (ビッグガンガンコミックス)

 

こ、こんなに可愛い女の子が、クズなの……?!

すごく可愛い繊細なタッチの女の子が表紙で、随分前に興味を惹かれたものの、結局今まで手をつけてきませんでした。

「自称:ドロドロ好き」ながら、この作品は少年少女の恋愛模様ということで、年若い男女にはそこまでのドロドロを求めたくない……というのが本音。(とか言いつつ、好きな漫画家はヤマシタトモコなんですよねぇ……)

しかし、最近になってこの作品がとても気になっているのです。

それはポスターに書いてあるこのコピーを目にしたからでした。

 

「恋ってそんなに美しいものですか?」

それ!!

私もそれが言いたかった!!

恋が楽しいという人の気持ちがわかりませんでした。美しいと尊ぶ人の気持ちも理解できませんでした。私にとって美しい恋愛とはファンタジーであって、異世界のものだと思っていました。どうしてそう思うようになってしまったのかはわかりません。

ただただ悲痛な恋愛だけがリアルだとも思わないのですが、少しのことで浮かれる自分も逆に嫉妬に苦しむ自分も醜いし、できれば平坦な感情のまま穏やかに生きたいなと思ってしまいます。

それに、恋愛ってハッピーエンドはどこなんだろうと思ってしまうんですよね。

結局、両思いになってしまえば行き着くところは別れるか、死ぬまで添い遂げるかのどちらかです。始まりがあるということは、まさに、終わりがあるということではないですか。

続いていくつらさと、終着を迎えるつらさ、一体どちらが大きいのだろうと思いを巡らせます。

 

そこで「クズの本懐」のコピーを見てしまったわけです。

美しくない恋愛(絵はこんなにも美しいのに)の終着駅は、一体どこにあるのでしょうか。雪の吹きすさぶ北国か、日差しに焼け焦げそうな西の国か。

クズの本懐、8巻で完結のご様子。

……気になってきたので、本屋に寄って帰ります。

 

それでは、皆さん、また後で!

(本日はもう1本書きますよ~っと!)

あれ? これって「非」常識ですか?

おはようございます。あやなです。

今日、お昼に仲良くしていただいているゼミの方と太宰府に行ってきました。とってもあったかくて、清々しいほどに晴れていて、絶好の太宰府日和でした(*´-`)

それはもう、徹頭徹尾抱腹絶倒の旅で(太宰府なのに?!笑)既に話していた内容をほぼ忘れてしまっているのですが、「そんなこと考えるのあやなさんくらいだよー」と言われることがあったので、ちょっと気になって、共有させていただきます。

 

中学1年生になったとき、一生懸命のぼってきた梯子を下ろされた気になりませんでした?

ほら小学6年生で最高学年になって、一気に下級生に突き落とされる、あの感じ。頂上までたどり着いた!  と思ったら、また一番下からスタート!  みたいな。

しかも小学6年生から中学1年生って結構な落差だと思うのです。中学3年生と高校1年生の差とは大違いです。それまでは学校のお兄さんお姉さんでやってきたのに、いきなり先輩には敬語を遣えだの、やれスカート丈で先輩に目を付けられたりだの……。敬語という文化が生まれるのも中学の部活からでしたし、もう、下積み感がべらぼうで。

山をのぼっているときに、頂上かと思ったらまだ上があった、というシチュエーションで、「小学6年生から中学1年生になった気分ですよー」と言ったら「それ、どういうこと!?」と言われたので、もしかして私以外そんなことを思って生活していないのではと不安になりました。

なんというか、人がどうこうというよりは、下っ端でいる自分があまり好きではないのかもしれません。

 

そこでそういう発想になるんだ、とか、ここでそう考えるんだ、とか、自分としては当たり前のように思っていることなんですけど、意外と世間の常識ではないのが面白いですね。それを面白おかしく書ければこんな変な人がいるものだと笑っていただけるのかもしれませんが、そこまで達してない自分が歯がゆい……。

変な自分を笑っていただけるところまで、ちゃんと言語化させられるように、ちょっと、がんばろうと思います。そういう自分を面白く書けるかどうかって、本人が面白いか否かじゃなくて言葉を尽くすことに誠実かどうかだと思うのです。

 

ということで、太宰府は楽しかったです!

ずっと行きそびれていた太宰府

梅ヶ枝餅

あ~、おいしかった(*´-`)

私は梅の花よりお餅の現金な人間かも知れませんです……。

 

********************************

本日の起床時刻

8:04

昼ごはん

牧のうどん(ごぼ天)

********************************