モーニン!

ただのOLが平日限定で9:00までに更新するブログ

ゆとり日曜日

おはようございます。あやなです。

……筋肉痛です!!(詳しくは昨日の記事をご覧下さい!)

 

今日は一日、掃除洗濯と家事をやって、あとは映画を見ていました。

夜は白菜豆乳鍋!  これがまた美味しかった~。レシピを見ながら作っても、味付けはやっぱりいつもの感じになってしまうんですよね。でもこれが定石なのかなと思ってモリモリ白菜食べました。

夜はサボっていたほぼ日手帳の更新。絵が下手なもので、あまりきれいにデコったりもできないのですが、単にネタ帳と化している手帳をうまく使えるようになりたいと思います。

 

……なーんて、どうしようもないただの日記を書きました。書きたいことはたくさんあるのですが、ふわふわさせたままの日曜日もそれはそれで心地いいな、と思います。

書きたいという気持ちを持ったまま明日を迎えられたら、それはそれで楽しい朝になりそうです。

下書きが気持ち悪いくらい増えているので、まだまだネタは尽きないぞと。

ちょっと長めの創作なんかも書けたらいいな。

 

今日はこの辺で。おやすみなさいませ(*´-`)

 

**********************************

本日の起床時刻

9:15

朝ごはん

釜玉うどん

**********************************

続・絶対努力したくない女子のためのダイエット法

おはようございます。あやなです。

以前、こんな記事を書きました。


【第30回】ダイエットの秘訣は脂肪の断捨離にあった - モーニン!

どうも、とことん努力したくない女子です。

怠惰も怠惰、だらけるのが大好き、努力とは無縁の女です。

先述の「脂肪の断捨離」で5キロ痩せた後、見事にリバウンドを果たしました。夏を迎え、暑さに負けて短時間のシャワーで入浴を済ませるようになってしまったからです。というか、ダイエットしたという感覚が自分の中になかったので、結果的には単に体重が増えただけでした。

要するに。

太りました。泣

 

どうしよう。4月以降、健康診断があります。冬の間は分厚い服で隠せるのでまだいいです、春から夏になると薄着になるじゃないですか。

どうしよう。このままではぶよぶよの肉塊として街を歩かなければならない……!

と、思いつつ、友達に誘われるがままにごはんに行ったり飲みに行ったりしていたわけです。

そして今日も久々に福岡に来た友達と、ご飯に行ってきたのですが。

「……あやなちゃん、すごい肩凝ってるでしょ」

「えっ、えっなんでわかるの?」

「ごめん、ごはん食べてるとき、あやなちゃんずっと肩動かしててさ。めっちゃ気になってたんよ」

しかも、この辺りでしょ。凝ってるの。

友人は私の背骨の辺りをつつつとなぞりました。

「この辺りが凝るのはねー、ストレスたまってる証拠。しかも肩甲骨まわりがマジでやばい。姿勢悪すぎ。歩き方も見てたけど、あれはからだに負担かけるよー」

「え、ええー」

そうです。今日は医療従事者の友人と飲んだのでした。普段は患者さんのリハビリを指導する立場だといいますから、筋肉のプロといってしまっても過言ではありません。現に友人・Kちゃんは私のからだの不調を一発で当て、あわれむような視線を向けました。

さ、さすがプロやな……。

「ねぇ、Kちゃん。私はこの肩凝りを治すために何をしたらいいの?」

「とりあえず、腹筋鍛えたらいいよー」

「腹筋鍛えるためには何したらいいの?」

初歩も初歩! なんだ、このクソな質問は!

そう思いながらも、おそるおそるプロに教えを乞うことにしました。

すると、Kちゃんの答えは驚くほど簡単なものでした。

「呼吸かな☆」

……呼吸?

なんかこいつ、ヨガインストラクターみたいなこと言い始めたな、と正直そのときは思いました。

腹式呼吸で息を吐ききる!  初心者にはこれだけで十分!  絶対筋肉痛なるよ!」 

腹式呼吸?  そんなん小学校で習ったわ!

その場でふーっとやってみる。

Kちゃんはギラッと目を光らせ、

「貸して!」

貸すって何を!  と突っ込む前に、腹に指を入れられました。肉の間に食い込むKちゃんの指!

腹式呼吸!」

「は、はいっ」

フゥーーー。吐く、吐く、吐き続ける!

何これきっつい!  私の知ってる腹式呼吸と違う!  涙目になったところで、Kちゃんはアッと声をあげました。

「今!」

「今?」

「わかった?  ぴくんってしたの!」

ぴくんって?

わからないので、もう一度やってみる。

フゥーーー。吐く、吐く、吐き続ける。すると、二度目は少し慣れたのか、ぐいぐいと腹を押すKちゃんの指にも意識を向けられました。

もうこれ以上吐き出せない、というところで、Kちゃんの指の辺りで腹がぴくぴくと反応したのがわかりました。

「Kちゃん、これ?」

「そうそう!  腹横筋ね!」

これが一番大事な筋肉だから、まずはここを鍛えよう。呼吸するだけでいいよ。無理な筋トレは続かないし、腹筋が弱い状態でやると他のところ痛めるから。

Kちゃんはそんなことを言います。

 

はじめに腹筋ありき。

姿勢が悪いのも肩凝りも、腹筋を鍛えると一気に改善されるとKちゃんは言いました。結局腹筋が弱いから他の筋肉に負荷がかかってしまうのだそうです。さらに彼女曰く、腹横筋を意識するだけでだいぶ痩せるよー、とも。

調べてみると腹横筋は体幹を安定させるために必須の筋肉らしく、ここを鍛えることで姿勢が良くなり、さらに筋肉量が増えるため基礎代謝も上がる。結果的に痩せやすいからだになるということでしょう。確かに、インナーマッスルなんて単語には聞き覚えがあります。

正直なところ、だらけるのが大好きな私は時間をとって努力する、というのがめんどくさくてたまりません!

たとえ3分とか1分とか、30秒であっても長続きしません!

よって、ダイエットも続きません!

しかし、呼吸ッ!  呼吸をせずに生きている人間なんかいないでしょう。

そうか!  この、いつもは無意識にやっているだけの呼吸。それを、たまーにやり方変えてみるだけで、立派な筋トレになるんだ!

 

と、いうわけで、絶対に努力したくない女子が呼吸法を変えるだけダイエットに挑戦します。目標:1日10回。10回連続でやってもいいし、気づいたときにやってもいいものとする。

腹横筋の他にも大事な筋肉を教えてもらったので、初心者ながらちょこちょこ鍛えてみようと思います。

しかしこれ……結構きついぞ……。

普通に近所の公園を走った方が楽だったかもしれない、と早速後悔しかけている私なのでした。

 

***********************************

本日の起床時刻

9:47

朝ごはん(昼兼用)

パスタ(ペペロンチーノ)

***********************************

【第72回】センター試験の数ⅡBで26点しかとれなかった経理課員が教える、数字に強くなるたった一つの裏ワザ

f:id:ui_a:20170303185836j:image

おはようございます。あやなです。

算数は好きですか?

数学は得意ですか?

え、そういうお前はどうなんだって?

この際ハッキリ言っちゃいます。

大の苦手です!!!

この私、数字を見ただけで背中がぞわぞわするほど数字アレルギーでした。

あ、私数学だめなのかもしれない、と最初に実感したのは中学1年生1学期の期末テスト。それまでそこそこ勉強のできる優等生として生きてきた私には、初めてとった「60点」は衝撃でした。

その後、点数は上がるどころか常に赤点ギリギリ。実を言うと高校2年生のときに、全国模試で下から100位に入ったことがあります。

自分でもよく大学に入れたなと思います。ええ、マジで。

いまだに繰り上がりの計算は筆算しないとわからず、飲み会のお勘定時はお声がかからないように、じっと息を潜めて存在感を消しています。割り勘の計算なんかさせられたら大惨事です!(いろんな意味で!)

 

そんな私が経理課に配属になって、今年の春で5年。

経理一筋、5年です。

石の上にも3年と言いますが、経理の上に5年いて、数字アレルギーだった私もなんと数字に強くなってきました。はじめはミスだらけで怒られてばかりだったけれど、今はほとんどミスなく決算処理をすることができます。

勿論、慣れもあります。

けれど、慣れとかこまめな確認だけでは何ともできないくらい、数字がだめな人っていると思うのです。

経理には日々たくさんの伝票が回ってきます。営業担当が作った請求書をチェックします。入金額の内容を調べます。

経理の仕事の中で、担当者のミスを見つけたりもするわけですが……ミスする人って、大体決まっているんですよね。

若手だけではなく、ベテランの社員の中にもそこそこいます。

何年この仕事やってんだ、って人も、何度も間違える。

「俺、数字だめなんだよ~」

と、頭をかくおじさん。

わかります。わかりますよぉ、私もそうだったので。数字だめなのに経理になっちゃってどうしよーなんて思ってたから。

「ちゃんと確認したつもりだったんですけど……」

と、うなだれる新人さん。

わかる。わかるよぉ、私もそうだったから。ちゃんとチェックしたのに間違ってる!  って思うよね。

なにも数学者になりたいわけじゃない。でも、数字に弱いだけで仕事にバリバリ支障をきたす。

数字に強くなりたい……。

お悩みを抱える皆様。

たったひとつ、これに気を付けるだけで劇的に数字に強くなれます。

5年の経理経験の中で学んだ、テクニックを伝授いたします。

それは……

 

数字をきれいに書くこと!!!

これだけです。

ほんとにこれだけ。

なんだーって感じですか?

数字を手書きしてみてください。

数字に苦手意識を持っている方は大抵、数字をきれいに書けません。一つひとつの数字は丁寧に書けても、5桁、6桁の数字になるとバランスが悪くガタガタです。

経理の人間に数字を書かせると、同じ数字は必ずといっていいほど同じ形になります。何度書かせてもそうです。そのときどきで変なところが長かったり、曲がっていたり、そういうことがありません。判子で押したのか? ってくらい、同じです。

さらに、必ず数字を右揃えにします。そうしないと桁を見間違えたりするからです。コンマをつけていても見間違えるときは見間違えます。数字を扱う人間は、急いでいるときほど、慎重にならなければなりません。

「数字、苦手なんだよ~」

という人に限って、数字を大事にしていないのです。

かつての私がそうでした。

以前は仕事で決算書(貸借対照表など)を作っていたのですが、いかんせん打ち間違いが多くて、全然合いませんでした。

上司はミスばかりの私を決算書の担当から外し、代わりに毎日の現預金残高を記す帳簿を任せてくれました。

はじめは担当を外されたことに憤りを感じていましたが、手書きの帳簿を毎日つけることで、気付きを得ました。

ノートにつけていくのですが、翌日に見ると字が汚いこと!

そこそこ字はきれいな方だと思っていたのに、ノートが全く美しくない!

それに比べて前任者の先輩の書いたノートはきれいで見やすい……。悔しくて悔しくて、数字を毎日丁寧に書きました。ゼロの大きさを揃えるとか、数字の筆跡を安定させるとか、きれいに見える方法を先輩のつけた帳簿から盗みました。

そしてその仕事を2ヶ月ほど続けた結果、

「あやなさん、ミスしなくなったね。少しは数字に慣れた?」

上司にこう言ってもらえるほどに、成長しました。中学1年生の頃から長きにわたり、数字アレルギーだった経理課員が、初めて苦手を克服できた瞬間でした。

 

昔は新入社員の研修で、1週間ひたすら数字を書かせる鬼のような特訓があったそうです。そこまでしないといけないとは決して思いませんが、数字が苦手で仕事に支障をきたすレベルの会社員の皆さんにはおすすめの荒療治です。

また、算数や数学が苦手なお子さんを持つ、お父さん、お母さん!  点数だけ見てお子さんを叱りつけるのではなく、お子さんの書く数字をぜひ見ていただきたいと思います。

正直なところ、数学に対する苦手意識って単純に計算が速く、正確にできるか否かでだいぶ変わってきます。数字アレルギーになってしまったら、数学的思考力を試される応用問題にたどりつけません。勿体無いです!

字の大きさが揃っていない、形がバラバラなど、全体的に美しくない解答用紙を見かけたらこの記事を思い出していただければ幸甚です。

 

ふぅ、今日めちゃくちゃ長くなったなー!

少し語りすぎました。

私、自分が思っている以上に経理という仕事が好きなのかもしれません。あんまり認めたくないけど!

 

それでは、今週もお仕事お疲れさまでした。

楽しい週末をお過ごし下さい(*´-`)

 

***********************************

本日の起床時刻

6:12

朝ごはん

玉子スープ

***********************************

【第71回】晴れ、ときどき天気雨

おはようございます。あやなです。

今朝の天気の話です。めちゃくちゃ晴れているのに、雨が降っていました。意外なほどに強い雨足で、今日ばかりは自転車での通勤を諦めかけました。

一時はゲリラ豪雨並みの強さでした。

なのに、空は晴れていました。日差しはあたたかく、3月らしい春の陽気が街を包んでいます。

アンバランスな天気の中、いつも通り会社に向かいながら、いくつかのことを考えました。

好きなこと、嫌いなこと。

やりたいこと、やりたくないこと。

2月の末に同時にやってきた、いくつかの選択肢。峻別して、選びとって、しっかり地に足をつけていなければならないなと思いました。

 

雨はじきに止むでしょう。

降っていても、前には進むのだけど。

 

************************************

本日の起床時刻

7:14

朝ごはん

フルーツゼリー

************************************

【第70回】3月と共に世に放たれたクソガキたちに問う。普通って何だ?

おはようございます。あやなです。

3月になりました!

いやーいよいよ解禁みたいですね、アレが。今日も通勤中、町中にありんこの大群を目撃しました。

春ですね。とっても憂鬱な春ですね。

 

本日より、就活、解禁です。

 

私は就活、本当に嫌いでした。

似合わないので黒いスーツを着ませんでしたし、自己分析もしませんでした。グレーのスーツを着て、髪はほのかに明るい地毛の色。面接では企業の行きすぎたグローバル志向を批判し、役員とはガチで喧嘩をする厄介な就活生でした。

はたちをゆうに越えていたのにこの態度。遅れてやってきた反抗期だったのかもしれません。自分でも恥ずかしくなるほどクソガキでした。(そしておそらく、今もほとんど中身変わってないんだろうなぁ……)

テンプレート化された就活をするくらいなら、死んだ方がましだと思っていました。ありんこの一匹になんかなりたくないと思っていました。

その結果、私は3年にわたる就活の中で1社も内定をとれませんでした。

このままではおまんま食いっぱぐれてしまう!  と、焦ってテンプレート化された就活らしい就活をしてみましたが、黒いスーツを着てもおとなしめのメイクに変えても、自己分析・企業分析ノートが3冊埋まっても、中身はずっとクソガキのままだったので、全く内定はとれませんでした。

 

そんな私も今では立派な「ただのOL」です。

今の会社に拾ってもらったのは、遅咲きの卒業が決まり、無職のまま世に放たれようとしていた時期です。グレーのスーツに茶髪、中身はクソガキのいつもの私で面接に行き、なぜか内定をいただきました。

アウトロー気味の就活を経て、無事社会の歯車になった私は、こう思います。

普通って、クソおもしろいな、と。

 

普通になりたくない、と思っていました。

私にしかできないことがしたい、と。

その他大勢になりたくない、埋もれたくない、自分らしくいたい。

ですが、今の私は、絵に描いたような普通の会社員です。平日9時から17時のオフィス勤めで、制服を着て働き、電話をとりお茶を汲む。ランチはコンビニのサラダ。アフターファイブの楽しみは、テレビドラマか友人とのごはん、たまに馴染みの喫茶店で本を読むこと。世の中の人が「OL」と聞いて想像することの8割はやっているでしょう。

でも、ここまで徹底的に「普通」って、逆に普通じゃないのでは? と思います。

たくさんの仕事があります。いわゆる普通の会社員でも、それぞれの業態で全く違う常識があって、その中で楽しみを見つけたり逆に苦しんだりしているわけで。

テンプレート化された就活?

その他大勢になりたくない?

社会について何も知らないうちからそんなことを言っていた私は、本当にばかなクソガキだったなと思います。

黒いありんこになって就活をすることも、自己分析と企業分析でノートを真っ黒に埋め尽くすことも、必要なことだったと今は思います。少なくとも私には、テンプレートもアウトローもどちらも必要でした。

社会に迎合することは悪いことではないと思うのです。普通だっていいじゃない。黒いスーツでもいいじゃない。

あなたの思い描いている「普通」は、意外と絶対的な「普通」ではないかもしれません。

「普通」のOLが「普通」に働いてみて、常々感じていることでした。

 

ただ、迎合できない自分を責めることもない。無理して黒いスーツを着続けるくらいなら、脱いだ方がいい。

アウトローアウトローで楽しいものですよ!

 

というわけで、3月!

春の息吹を感じつつ、通気性に欠けたオフィスで今日もお仕事がんばります!

皆さんも、行ってらっしゃいませ(*´-`)

 

***********************************

本日の起床時刻

7:34

朝ごはん

メロンパン

***********************************

【第69回】実のところ、みんな欲しがっているアレについて

おはようございます。のび太です。

「ドラえも~ん、アレが欲しいよ~」

「アレって何だい、のび太くん?」

「アレだよ~アレアレ」

アレが欲しい。

アレがあったら、頭を抱えずに済んだのに……。

意外と同じ悩みを抱えている方って、多いと思うのです。

私はアレが欲しい。

特技です。

 

たとえば履歴書を書くときも、一番困るのは、学歴でも職歴でも志望動機でもなく、断然「特技欄」だと思うのです。

皆さん、「特技」ありますか?

残念ながら、私は全くありません!!

小学生の頃、習い事をしていたクラスメイトが心底羨ましかったです。だって、習い事をやっていたら、特技欄に習字とかそろばんとかピアノとか書けるじゃないですか!!

習字もそろばんも未経験。

ピアノは2歳で始めて6歳でやめました。

運転免許すら持っていません。書ける資格は漢字検定2級(しかし中学生時代にとったものなのでほとんど効力がない)と業務上どうしても必要だった保険関係の資格のみ。似顔絵だの物真似だの、苦し紛れに書く特技ほどひどいものはありません。

なのに、なぜ履歴書から特技欄はなくならないのでしょうか。それとも、みんな、私が知らないだけで、それぞれ特技を持っているものなのでしょうか!

おいおい待ってよマジでやめてくれよ。特技のない人間だっているんですよ……!

 

皆さんは特技欄に何を書きますか?

たとえば私の友人のMちゃんはバイオリンを15年くらい続けている猛者だったのに、

「趣味:バイオリン」

とは書くけれど

「特技:バイオリン」

とは絶対に書きませんでした。

新卒のときに履歴書を見せ合いながら、私はMちゃんに言いました。

「なんでバイオリンは特技じゃなくて趣味なのよ」

「だって、特技:バイオリンって言えるほど得意じゃないもの。プロみたいには弾けないし」

Mちゃんはそう言ったのですが、私は思うのです。

特技のハードル高すぎじゃない?  と。

たぶんプロ並みに弾ける人は、プロを目指すと思うよ、Mちゃん!

そしてやっぱりプロ並みに弾けてプロを目指すような人は、特技:バイオリンとは書けない気がするんだ……!

 

履歴書の特技欄を悩まずに書ける人間になりたい。「特技」じゃなくて、もっと謙虚で小心者な日本人向けの自己アピールないですかねぇ……。カジュアルに書けるやつ……。

その点のび太はいいよな。

特技欄に「どこでも寝れる/あやとり/射的」って書けるんだから。

潔い。私たちはのび太をもっと見習うべきなのかもしれません。

Mちゃん、特技欄には堂々と「バイオリン」って書こうよ。

私も、特技欄に「七並べ」って書くからさぁ……。ちなみに七並べが得意な女は性格が悪いって何かの本に書いてありました。私もそう思う。

 

というわけで、2月最終日!

怒濤の2月が逃げていく!

それでは月末、がんばりましょうね(*´-`)

 

*************************************

本日の起床時刻

7:03

朝ごはん

春雨スープ

*************************************

【第68回】心機一転! グッドモーニング!

おはようございます。あやなです。

ただのOLが9時までに更新するブログ・「モーニン!」久しぶりの9時までに更新です。書くモチベーションが下がっていたわけではないのですが、ここ1ヶ月ほどは暗中模索といった具合で何を書くにも気力がなく、考える体力もなく、ただただうだうだしておりました。小説も進まないし記事も書けないし、朝も起きられない。印鑑なくすわ携帯なくすわ怪我して指を2倍に腫らすわ、もう散々で。

愚図なのは生まれつきです。しかし、そうやって私がぐずぐずしている間に、ですね。

総アクセス数1万pv達成しました~!

うおー!  ありがとうございます!

私が一人でうだうだしている間にも見てくださる方、星をつけてくださる方、いいねを押してくださる方はいて、facebookでシェアしてなくても朝から更新してなくてもカウンターが回っていたりと、あぁ見にきてくださってる方はいるんだなぁと実感しました。辺境の地のような、大したことないブログですが、ちょっとでも更新を楽しみにしてもらえたら嬉しいなと思います。

 

毎日決まった時間に更新されるって嬉しいんですよね。私も昔、すごく好きなブロガーさんがいて、決まった時間に更新されていたので毎日楽しみに読みに行ってました。

「おっ、こんな時間か。ブログを読もう!」

なんて気持ちにさせられる。

書く方は勿論、読んでいる方のペースメーカーにもなるんですよね。

気張ってできるだけ長文を書こうとしてましたけど、ほんとに起きられないときはささっと更新だけでもいいのでこのペースは保っていきたいところです。

社会的信用を失わない程度に!

 

というわけで、1万pvの御礼と今後の決意表明でした。

明日で2月最終日!  3月になります。年度末です!

終わりと始まりの1週間、頑張っていきましょう。

皆さん、行ってらっしゃいませ(*´-`)

 

*********************************

本日の起床時刻

7:17

朝ごはん

豆乳

*********************************